12.関連動画youtube
朝比奈隆 ~今この山に登る~ 新春クラシックスペシャル 【2000年】
Tchaikovskyの3大交響曲~朝比奈隆とは、ナニモノ? シカゴ招聘
朝比奈隆 青春ものがたり 1996年
芸を語る 朝比奈隆
朝比奈隆75歳 ただ今青春まっただ中
21世紀の日本人へ 生涯現役 米寿のマエストロ
朝比奈隆の肖像
《序曲ト短調》WAB98
Osaka Philharmonic Orchestra/Asahina (1989)
1862年の秋、リンツでオットー・キッツラーに師事していたブルックナーは、最初の管弦楽曲である4つの管弦楽曲を作曲した。次の管弦楽曲は、ト短調序曲(WAB 98) であった。
ブルックナー:交響曲 第0番 ニ短調 1982
朝比奈 隆:指揮 東京都交響楽団
1982年5月12日
Takashi Asahina / Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra
12 May.1982, Tokyo Bunka Kaikan, Live Recording
Bruckner : Symphonie d-moll “Nullte”〈Edition Nowak 1968/81〉
Bruckner – Symphony No 1 – Asahina, Osaka Philharmonic (1977)
Osaka Philharmonic Orchestra conducted by Takashi Asahina (朝比奈 隆)
Live recording: 24 January 1977, Osaka Festival Hall
ブルックナー: 交響曲第1番 第1楽章アレグロ
朝比奈 隆 生誕100周年 ブルックナー交響曲全集① 交響曲第1番 ハ短調 (ハース版)
Takashi Asahina · 大阪フィルハーモニー交響楽団
ブルックナー: 交響曲第1番 第2楽章アダージョ
ブルックナー《交響曲 第三番》 ニ短調「ワーグナー」 1993
朝比奈 隆:指揮 大阪フィルハーモニー交響楽団
Takashi Asahina / Osaka Philharmonic Orchestra 3-6 Oct.1993
Bruckner : Symphony No.3 in D minor “Wagner Symphony” (3rd version, Nowak)
ブルックナー《交響曲第三番》
朝比奈隆=新日フィル
ブルックナー《交響曲第四番》 変ホ長調「ロマンティック」 1993
朝比奈 隆:指揮 大阪フィルハーモニー交響楽団
Takashi Asahina / Osaka Philharmonic Orchestra 21, 22, 23, 25 July.1993
Bruckner : Symphony No.4 in E-flat major “Romantic” (ed. Haas)
ブルックナー《交響曲第五番》 変ロ長調 WAB105(原典版)
朝比奈隆 シカゴ交響楽団
1996年5月16日、シカゴ、オーケストラホールでのライブ録音
Recorded live on 16 May 1996 at Orchestra Hall, Chicago.
Takashi Asahina conducting the Chicago Symphony Orchestra.
Takashi Asahina & CSO – Bruckner: Symphony No.5 in B-flat major (1996)
ブルックナー《交響曲第五番》
朝比奈隆 新日本フィル
ブルックナー《交響曲第五番》 1998/7/16
朝比奈隆 大阪フィル
Bruckner – Symphony No 6 – Asahina, Osaka Philharmonic 1:08:26 (1977)
Osaka Philharmonic Orchestra conducted by Takashi Asahina (朝比奈 隆)
Live recording: 9 September 1977, Tokyo Bunka Kaikan
ブルックナー《交響曲第六番》 イ長調 59:21 1994
朝比奈 隆 大阪フィル
Takashi Asahina / Osaka Philharmonic Orchestra 1-4 April.1994
Bruckner : Symphony No.6 in A major (original version)
ブルックナー《交響曲第七番》 ホ長調 / 1:10:59 1997
朝比奈 隆:指揮 東京都交響楽団
Takashi Asahina / Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra
24 Oct.1997, Sutory Hall, Live Recording
Bruckner : Symphony No.7 in E major〈Haas Edition〉
ブルックナー《交響曲第七番》より第2楽章<昭和天皇崩御の際の献奏> 1989年
朝比奈隆 指揮
新日本フィルハーモニー交響楽団
ブルックナー《交響曲第七番》 ホ長調 / 1:03:11 1992
朝比奈 隆:指揮 大阪フィルハーモニー交響楽団
Takashi Asahina / Osaka Philharmonic Orchestra 27-29 Sep.1992
Bruckner : Symphony No.7 in E major (ed. Haas)
ブルックナー《交響曲第八番》(ハース版)
<大阪フィル第243回定期演奏会-朝比奈隆 指揮生活50周年記念>
大阪フィルハーモニー交響楽団
1989年9月8日大阪・フェスティバルホール
ブルックナー《交響曲第八番》
朝比奈隆 大阪フィル
1994.07.09
ブルックナー《交響曲第八番》<朝比奈隆~東京公演ラストコンサート~>
大阪フィルハーモニー交響楽団
東京・サントリー・ホール 2001年7月25日
CDあり:2001年7月23,25日、サントリー・ホールでのデジタル録音。演奏・音質とも数ある朝比奈のブル8の中でも最高との呼び声高い傑作。 2002年度レコード・アカデミー大賞銅賞[交響曲部門]受賞など、絶賛を受けた演奏
ブルックナー《交響曲第八番》
朝比奈隆 NHK交響楽団
ブルックナー:交響曲第九番 ニ短調 WAB109(原典版)
朝比奈隆・指揮/シカゴ交響楽団
1996年10月24日、シカゴ、オーケストラホールでのライブ録音
CSO – Bruckner: Symphony No.9 in D minor (1996)
Recorded live on 24 October 1996 at Orchestra Hall, Chicago.
Takashi Asahina conducting the Chicago Symphony Orchestra.
ブルックナー《交響曲第九番》 1:18:52
朝比奈隆=NHK響
ブルックナー《交響曲第九番》 1:13:37
朝比奈隆=大阪フィル
2001.09.24
朝比奈=大阪フィル マーラー交響曲第二番 1995/7/8
朝比奈隆ベートーヴェン交響曲全集特典
ベートーヴェン《交響曲第一番》ハ長調 作品21 / 32:34 1997
朝比奈 隆:指揮 新日本フィルハーモニー管弦楽団
Takashi Asahina / New Japan Philharmonic 29 Sep.1997, Suntory Hall, Tokyo Live Recording
Beethoven : Symphony No.1 in C Major Op.21
Beethoven Symphony No. 2, Symphony No. 1
Asahina Osaka Philharmonic Orchestra 2000 Movie Live
ベートーヴェン《交響曲第三番》 1983
朝比奈隆=大阪フィル
1983/6/ 16
ベートーヴェン《交響曲第三番》
朝比奈隆 大阪フィルハーモニー交響楽
2000年7月21日 サントリー・ホール
ベートーヴェン《交響曲第四番》変ロ長調 作品60 / 39:56 1998年
朝比奈 隆:指揮 新日本フィルハーモニー管弦楽団
Takashi Asahina / New Japan Philharmonic 16 March.1998, Suntory Hall, Tokyo Live Recording
Beethoven : Symphony No.4 in B flat major Op.60
ベートーヴェン《交響曲第五番》
朝比奈隆 大阪フィルハーモニー交響楽団
Beethoven Symphony No. 5 Asahina Osaka Philharmonic Orchestra 2000 Movie Live
ベートーヴェン《交響曲第五番》
朝比奈隆 倉敷祝祭管弦楽団
ベートーヴェン《交響曲第五番》 54:48
朝比奈隆 NHK交響楽団
1994年6月4日 NHKホール
ベートーヴェン《交響曲第六番》ヘ長調 作品68「田園」/ 45:34 1998年
朝比奈 隆:指揮 新日本フィルハーモニー管弦楽団
Takashi Asahina / New Japan Philharmonic 16 March.1998, Suntory Hall, Tokyo Live Recording
Beethoven : Symphony No.6 in F Major Op.68 “PASTORAL”
ベートーヴェン《交響曲第六番》ヘ長調 作品68「田園」/ 43:47 1985年
朝比奈 隆:指揮 大阪フィルハーモニー交響楽団
Takashi Asahina / Osaka Philharmonic Orchestra
28 Apr.1985 The Symphony Hall, Osaka Live Recording
Beethoven : Symphony No.6 in F major Op.68 “PASTORAL”
ベートーヴェン《交響曲第七番》イ長調 作品92 / 48:55 1998年
朝比奈 隆:指揮 新日本フィルハーモニー管弦楽団
Takashi Asahina / New Japan Philharmonic 16 March.1998, Suntory Hall, Tokyo Live Recording
Beethoven : Symphony No.7 in A major Op.92
ベートーヴェン《交響曲第八番》ヘ長調 作品93 / 28:50 1998年
朝比奈 隆:指揮 新日本フィルハーモニー管弦楽団
Takashi Asahina / New Japan Philharmonic 26 Feb.1998 Suntory Hall, Live Recording
Beethoven : Symphony No.8 in F major Op.93
ベートーベン《交響曲第九番》「合唱付き」 1981年
1981年JMJジュネス第40回青少年音楽祭創立20周年記念コンサート
指揮 朝比奈隆
ベートーベン《交響曲第九番》「合唱付き」/ 1:10:23 1985年
1985年6月30日、大阪シンフォニーホールでのライブ録音
朝比奈隆・指揮/大阪フィルハーモニー交響楽団
大倉由紀枝(S)/藤川賀代子(A)/林誠(T)/木村俊光(Br)
大阪フィルハーモニー合唱団
Recorded live on June 30, 1985 at The Symphony Hall, Osaka.
Takashi Asahina conducting the Osaka Philharmonic Orchestra.
Yukie Okura (S) / Kayoko Fujikawa (A) / Makoto Hayashi (T) / Toshimitsu Kimura (Br)
Philharmonischer Chor Osaka
ベートーヴェン《交響曲第九番》「合唱付き」 1997年
朝比奈=大阪フィル
1997/7/6
ベートーヴェン《交響曲第九番》「合唱付き」 1999年
朝比奈たかし 大阪フィルハーモニー交響楽団・合唱団
1999年12月29日 フェスティバルホール
ベートーヴェン《荘厳ミサ曲》 ニ長調 作品123 1:19:01
朝比奈隆・指揮/新星日本交響楽団、郡司博・指揮/新星日響合唱団
常森寿子(ソプラノ)伊原直子(アルト)小林一男(テノール)池田直樹(バス)
1983年5月26日、東京文化会館における新星日本交響楽団・第65回定期演奏会より
Takashi Asahina conducting the Shinsei Nihon Symphony Orchestra.
Hiroshi Gunji conducting the Shinsei Nihon Symphony Orchestra Chor.
Toshiko Tsunemori (S), Naoko Ihara (A), Kazuo Kobayashi (T), Naoki Ikeda (B)
Recorded live on May 26 1983 at Tokyo Bunka Kaikan (from the 65th subscription concert of the orchestra).
Beethoven: Missa Solemnis – Takashi Asahina & Shinsei Nihon Symphony Orchestra (1983 live)
朝比奈隆=大阪フィル シューベルト交響曲第八番 1999.07.18
朝比奈隆=大阪フィル シューベルト交響曲第九番 1999.07.18
ブラームス《交響曲第1番》
朝比奈隆 大阪フィル
1983年
ブラームス《交響曲第2番》
朝比奈 隆 新日本フィルハーモニー管弦楽団
2000年10月4日 サントリー・ホール ライヴ録音
ブラームス《交響曲第3番》
朝比奈 隆 新日本フィルハーモニー管弦楽団
2001年2月26日 サントリー・ホール ライヴ録音
ブラームス《交響曲第4番》
朝比奈 隆 新日本フィルハーモニー管弦楽団
2001年5月19日 サントリー・ホール ライヴ録音
モーツァルト《交響曲第36番》「リンツ」
朝日奈隆 倉敷音楽祭管弦楽団
1993年3月23日 倉敷市民会館
モーツァルト《交響曲第38番》《プラハ》
朝比奈隆 倉敷音楽祭祝祭管弦楽団
1992年3月24日 倉敷市民会館 ライブ録音
モーツァルト《交響曲第39番》
朝比奈 隆 新日本フィルハーモニー管弦楽団
1995年10月20日 オーチャドホール ライヴ録音
モーツァルト《交響曲第40番》
朝比奈隆 大阪フィルハーモニー交響楽団
1991年11月6日 大阪いずみホールでのライブ録音
モーツァルト《交響曲第41番》「ジュピター」
朝比奈隆 倉敷音楽祭祝祭管弦楽団
1989年3月19日 倉敷市民会館 ライブ録音
モーツァルト《ピアノ協奏曲第21番》
江尻南美(ピアノ)
朝比奈隆 倉敷音楽祭祝祭管弦楽団
1995年3月21日 倉敷市民会館ライブ録音
<大阪フィル 創立50周年記念> 第307回定期演奏会より
R.シュトラウス《アルプス交響曲 Eine Alpensinfonie》
朝比奈隆 大阪フィルハーモニー交響楽団
19997年4月26日 ライヴ録音
R.シュトラウス《アルプス交響曲》
朝比奈隆 大阪フィルハーモニー交響楽団
1988年
シューマン《交響曲第3番》「ライン」
朝比奈 隆:指揮 新日本フィルハーモニー管弦楽団
1995年10月20日 オーチャドホール ライヴ録音
チャイコフスキー《交響曲第5番》
朝比奈隆 大阪フィル
1990年11月5日 大阪 シンフォニーホール
チャイコフスキー《交響曲第6番》「悲愴」
朝比奈隆 大阪フィルハーモニー交響楽団
1990年12月5日 大阪、ザ・シンフォニーホール ライブ録音
(チャイコフスキー生誕150周年記念公演実況録音盤)
Takashi Asahina & CSO – Wagner: Die Meistersinger von Nϋrnberg – Prelude to Act I (1996)