カール・シューリヒト

生没年・出身地・歿地・墓地
カール・アドルフ・シューリヒト生誕 Carl Adolph Schuricht

(1880年7月3日グダニスク生)
(1967年1月17日スイスのコルソ・シュール・ヴェヴェイに歿)

目次(クリックまたはタップで各項目にジャンプします。)

1.職業

ポーランドの指揮者

2.称号

3.経歴

⑴ 父はオルガン製作者で彼の誕生前に死んだ。母はオラトリオ歌手
⑵ 6才でピアノとヴァイオリンを習う
ベルリンのフリードリヒ中高等学校卒業
1901年マインツ市立歌劇場コレペティトール
1902年ベルリン音楽大学でピアノをエルネスト・ルドロフォに、作曲をライプツィヒでマックス・レーガーに師事
1906~7年ドルトムントでオーケストラの指揮者
1912年31歳ヴィスバーデン市音楽監督
1923~44年同市音楽総監督
1931~33年ライプツィヒ放送交響楽団音楽監督
1943~44年ドレスデン・フィルハーモニー首席指揮者
1944年スイスロマンド管弦楽団客演指揮し後にスイスへ亡命
1946年ザルツブルク音楽祭でウイーンフィル指揮
1950年ブルックナー章を受ける
1953年ヴィスバーデン名誉市民
1958年グスタフ・マーラー章を受ける
その後はザルツブルク音楽祭に出演したりロンドン交響楽団・ロサンゼルス交響楽団・ベルリン・フィル、ウイーン・フィル等指揮

4.主な作品

5.その他

6.初演

7.関連動画


Carl Schuricht conducts W.A.Mozart Symphony No.35 “Haffner”
 


Bruckner – Symphony n°9 – Vienna
 


Bruckner – Symphony n°8 – Vienna
 


Brahms – Piano concerto n°2 – Backhaus / Vienna
 


Brahms Symphony No.2 Carl Schuricht 1966
 


Brahms: Symphony No. 4 / Schuricht · Wiener Philharmoniker
 


Brahms – Violin concerto – Ferras / Vienna / Schuricht
 


Beethoven – Symphony n°7 – OSCC / Schuricht
 


Beethoven – Symphony n°5 – OSCC / Schuricht 1949
 


Beethoven “Symphony No 9” Carl Schuricht
 


Haydn simfonia 86 Carl Schuricht
 


Carl Schuricht “Violin Concerto No 1 (1.Mov)” Bruch
 


Carl Schuricht “Violin Concerto No 1 (2.Mov)” Bruch
 


Carl Schuricht “Violin Concerto No 1 (3.Mov)” Bruch
 


Carl Schuricht conducts The Firebird(Suite)
 


Mahler “Symphony No 2” Carl Schuricht
 


Mahler “Symphony No 3” Carl Schuricht
 


Mozart “Symphony No 40” Carl Schuricht
 

参考文献: From Wikipedia, the free encyclopedia 「glennmie.blog.s0-net.ne.jp」 「robortkelloyphd.com」 「dictionary/composer/alkan」 「maucamedus.net/solmization/gawut」 「www.tcat.ne.jp/eden/music」 「www.cadenza-od.com」 「www.coara.or.jp/-doraemon/gagaku/nenpyoz.htm」 「www.gecities.jp/gzgaku.ryuteki」 「www.univesal-music,co.jp」 「maokato.jp/bihoro/bihoro 「homepage3.nifty.com/cio/a-alta」 「www.wagnerdailas.com」 「江戸東京年表」吉原健一郎・大濱徹也編 小学館 「日本史・世界史 同時代比較年表」楠木誠一郎著 朝日新聞出 「音楽文庫・日本音楽史」伊庭孝著 講談社 「tsuzu/asakusaopera-nenpu.html」 「tsuzu/operetta-kafu.html」