7.関連動画
《弦楽のためのレクイエム》
指揮:エサ=ペッカ・サロネン/ニューヨーク・フィルハーモニック
3月11日14時46分18.1秒に発生した東日本大震災の日本の人々への同情と犠牲者らをいたんで、追悼の演奏をした。
ニューヨーク・フィル音楽監督アラン・ギルバートと客演指揮者エサ=ペッカ・サロネンが聴衆に呼びかけ、ニューヨーク・フィルハーモニックは武満徹の《弦楽のためのレクイエム》を演奏したのだった。
2011年3月17日
《弦楽のためのレクイエム》
小澤征爾:指揮/新日本フィル
1990年11月6日 東京文化会館
《ノヴェンバー・ステップス》
指揮:小澤征爾/サイトウキネン・オーケストラ
November Steps
Saito Kinen Orchestra
Seiji Ozawa
《ノヴェンバー・ステップス》
指揮:岩城宏之/NHK交響楽団
尺八:横山勝也 琵琶:鶴田錦史
1984年6月13日 東京文化会館
《ノヴェンバーステップス》
ハイティンク指揮:/ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団
尺八:横山勝也
薩摩琵琶:鶴田錦史
管弦楽曲《樹の曲》
指揮:渡邉暁雄/演奏:日本フィルハーモニー交響楽団
1961年8月10日文京公会堂にて録音
《ヴァイオリンと弦楽オーケストラのためのノスタルジア》
指揮:小澤征爾/ウィーン・フィルハーモニー
アンネ=ゾフィームター(Vn.)
Seiji Ozawa /Vienna Philharmonic Orchestra
Anne-Sophie Mutter
「武満徹 あの人からのメッセージ」
「武満徹 × 羽仁進」
武満徹《系図》若い人たちのための音楽詩
NHK交響楽団第1327回定期公演
語り:遠野凪子
シャルル・デュトワ NHK交響楽団
1997年6月18日
《小さな空》作詩・作曲: 武満徹
近藤惠子 岡崎混声合唱団 岡崎高校コーラス部
第38回定期演奏会
2017.03.26 刈谷市総合文化センターアイリス大ホール
1. 青空みたら
綿のような雲が
悲しみをのせて
飛んでいった
(リフレイン)
いたずらが過ぎて
叱られて泣いた
こどもの頃を憶い(おもい)だした
武満 徹《小さな空》
林 美智子(メゾ・ソプラノ)
大萩 康司(ギター)
《死んだ男の残したものは》
小林沙羅(ソプラノ)
《死んだ男の残したものは》
林 美智子(メゾ・ソプラノ)
武満徹《明日ハ晴レカナ、曇リカナ》
須藤慎吾(バリトン)
栗原正和(ピアノ)
武満徹《3月のうた》
大道和世(ソプラノ)
松本尚子()ピアノ
ホール・アンクラージュ 2023.7.30
武満徹《翼》 作詞・作曲:武満徹
ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)
山田ありあ(ピアノ)
収録:2024年5月5日、ラ・フォル・ジュルネ東京、丸の内エリアコンサート、明治安田ヴィレッジアトリウム
《うたうだけ》【追悼】谷川 俊太郎:作詩 武満 徹:作曲
小泉惠子(うた) 小泉英恵(ピアノ)
武満徹 Sogsより「うたうだけ」〜”I just sing” music by Toru Takemitsu
馬原裕子(ソプラノ)
鳥井俊之(ピアノ)
2021.12.18 浜離宮朝日ホール
「歌曲・ガラコンサート」より
めぐり逢い(武満徹SONGSより)
作詞 荒木 一郎
作曲 武満 徹
歌 山田 小百合
ピアノ 柏原 拓斗
武満徹《めぐり逢い The Encounter》 荒木一郎作詞
西本真子
谷川瑠美(歌)
武満徹 歌曲 Songsより「翼」「うたうだけ」「小さな空」など6曲
林美智子(歌)
FM津山「歌曲をあなたに」パーソナリティ:小島裕子
本放送:2019年7月27日
https://youtu.be/VIKSCskWdIw?si=NLALyC83jmqjaRt1
武満徹 Songs その1”の続編。「死んだ男の残したものは」を始め「ワルツ」「燃える秋」
『歌曲をあなたに No.60~武満徹 Songs その2~』
FM津山「歌曲をあなたに」 パーソナリティ小島裕子
2019-9-28放送
https://youtu.be/RPo54FICIFM?si=W_EDYusdkRd6dACg
映画「燃える秋」の主題歌 (詞:五木寛之)
1992年「五木寛之の世界」から
歌・渡辺真知子
編曲:藤野浩一?
燃える 秋
揺れる 愛のこころ
ひとは 出逢い
ともに 生きてゆく
1 雅楽《秋庭歌》(1973)
2 三面の琵琶のための《旅》(1973)
3 《秋》抄(1973)
4 《ノヴェンバー・ステップス》より十段(1967)
5 蝕[エクリプス](1966)
演奏 宮内庁式部職学部(1)
笙:多 忠磨、薗 広春、薗 隆博、岩波 滋、豊 英秋
篳篥:東儀良夫、東儀兼彦、大窪永夫
龍笛:芝 祐靖、東儀 勝、安斎省吾
高麗笛:上 明彦
琵琶:山田清彦
筝:東儀俊美
鞨鼓:東儀 博
太鼓:林 広一
鉦鼓:安倍季昌
琵琶:鶴田錦史(2 3 4 5)
尺八:横山勝也(3 4 5)
録音 1974年1月(1) 1974年2月(2) 1975年9月(3 4 5)
ポリドールスタジオNo.1 東京 (1 2)
石橋メモリアルホール 東京 (3 4 5)
《ピアノと管弦楽のための弧 第1部》
指揮:若杉弘/演奏:読売日本交響楽団
ピアノ:一柳慧
《弧(アーク) Arc PartⅡ》
若杉弘:指揮/読売日本交響楽団
一柳 慧(Pf.)
武満徹《黒い絵画》ーレオノール・フィニーによる
水島弘(朗読)
外山雄三指揮NHK交響楽団
武満徹《ソリチュード・ソノール》
岩城宏之 NHK交響楽団
武満徹《シーン》
岩城宏之 オーケストラ・アンサンブル金沢
ルドヴィート・カンタ(vc.)
武満徹《樹の曲》
沼尻竜典 東京都交響楽団
武満徹《環礁》
浜田理恵(S.)
外山雄三指揮東京都交響楽団
武満徹《弦楽のためのコロナ II》
外山雄三 指揮東京都交響楽団
武満徹《テクスチュアズ》
岩城宏之 NHK交響楽団
武満徹《弧(アーク) Arc PartⅠ》
一柳 慧(Pf.)
岩城宏之 読売日本交響楽団
武満徹《弧(アーク) Arc PartⅡ》
一柳 慧(Pf.)
岩城宏之 読売日本交響楽団
武満徹《クロシッング》
東京混声合唱団
高橋悠治(Pf.)
小澤征爾指揮日本フィルハーモニー交響楽団
武満徹《ユーカリプス》
ユルク・ヴィッテンバッハ バーゼル・アンサンブル
武満徹《冬》
岩城宏之 東京都交響楽団
武満徹《ジティマルヤ》
高橋美智子(マリンバ)
岩城宏之指揮東京都交響楽団
武満徹《秋庭歌 一具》
東京楽所(伶楽舎)
武満徹《マージナリア》
岩城宏之 東京都交響楽団
武満徹《遠い呼び声の彼方へ!》
堀米ゆず子(vn.)
若杉弘 東京都交響楽団
武満徹《ア・ウェイ・ア・ローンⅡ》
ルドルフ・ヴェルテン イ・フィアミンギ
武満徹《海へⅡ》
岩城宏之 オーケストラ・アンサンブル金沢
武満徹《マイ・ウェイ・オブ・ライフ》
東京オペラシンガーズ
小澤征爾指揮サイトウ・キネン・オーケストラ
武満徹《トゥリー・ライン》
オリヴァー・ナッセン ロンドン・シンフォニエッタ
《地平線のドーリア》
指揮:若杉弘/演奏:読売日本交響楽団
ヴァイオリンとオーケストラのための《遠い呼び声の彼方へ!》
若杉弘:指揮/東京都交響楽団
堀米ゆず子(Vn.)
《燃える秋》
指揮:林光/演奏:東京コンサーツ
雅楽《秋庭歌一具》 [ In An Autumn Garden ]
演奏 伶楽舎
写真 いなかもん & まさぞう/撮影地 十和田 奥入瀬渓流
「武満徹没後20年 娘と渡辺香津美さんが語る」
<日本の地震の犠牲者のためのチャリティーコンサート>
《弦楽のためのレクイエム》
阿部加奈子:指揮/ ジャポネードオーケストラ
2011年4月10日 国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)パリ本部国際第一会議場
Requiem pour orchestre à cordes
《そして、それが風であることを知った》
ロバート・エイトケン:フルート スティーヴン・ダン: ヴィオラ エリカ・グッドマン:ハープ
And then I knew t’was wind (1992)
《燃える秋》
指揮:林光/演奏:東京コンサーツ
《ギター,オーボエとオーケストラのための協奏曲》
指揮:ファビオ・マストランジェロ/ノヴォシビルスク・フィルハーモニー管弦楽団
ギター::ディミトリ・イラリオノフ /:ウラディスラフ・ゴフマン
日本古謡《さくら》
《Sakura》
指揮:ティーア=エステル・ロイトメ / 女性合唱団・エレルヘイン少女合唱団
協奏的作品《夢の縁へ》
ギター:福田進一
沼尻竜典:指揮/読売日本交響楽団
このビデオは1996年7月に録画
Interview to Shin-ichi Fukuda and Live “To the Edge of Dream” by Toru Takemitsu (1996)
《波の盆》
指揮:岩城宏之 演奏:東京コンサーツ
《未来への遺産》
指揮:岩城宏之(テーマ)/ 演奏:NHK交響楽団(テーマ)
テレビドラマ「波の盆」のサウンドトラックより
「武満徹 「サントリーリザーブ」