ゲオルグ・ショルティ(1912-1997)
ウィーン国立歌劇場指揮記録
1949年
10月16日
ワーグナー 楽劇《トリスタンとイゾルデ》
演出:ヨーゼフ・ウィット
舞台美術と/衣装 ロバート・カウツキー
トリスタン:ギュンター・トレプトウ
キング・ブランド:ハーバート・アルセン
イゾルデ アニー:アンニ・コネッツニ
クルヴェナール:ハンス・ホッター
メロット:カール・シュミット=ワルター
ブランゲーネ:ロゼット・アンデイ
羊飼い:ヘルマン・ガロス
船乗りの声:ヒューゴ・マイヤー=ウェルフィング
操舵手:ハラルド・プローグルホフ
サーゲオルグ・ショルティ ウィーン国立歌劇場管弦楽団
アン・デア・ウィーン国立歌劇場劇場
10月19日水曜日
ジョルジュ・ビゼー 歌劇《カルメン》
演出:オスカー・フリッツ・シュー
舞台装置/衣装:カスパル・ネーハー
振り付け:エリカ・ハンカ
カルメン:ゲオルギーネ・フォン・ミリンコヴィッチ
ドン・ホセ:マックス・リヒテッグ
エスカミーリョ:ハンス・ホッター
ミカエラ:ヒルデ・ギュデン
フラスキータ:エミー・ルース
メルセデス:ダグマー・ヘルマン
ズニガ:リュボミール・パンチェフ
モラレス:アルフレッド・ポエル
レメンダード:ヨーゼフ・シュミディンガー
ダンカイール:ピーター・クライン
リラのパスティア:ハンス・シュヴァイガー
児童合唱団:ウィーン少年合唱団
ダンス:第2幕 ジュリア・ドラパル
ダンス:第2幕 イルゼ / イルゼトラウド コップ、ウタ ベーム、エルヴィラ ルジチカ / ルシチュカ / ルチツカ、アンナ / アニー グレイザー、リディア / リディア コロニカ、マリー / ミア / マリア クレーマー、エルフィ / エルフリーデ フリナク
ダンス:第2幕 エヴァルト・フォンドラック/ウォンドラック、アントン・コヴァール / コワール、ウォルター・ホーファー、ヴィリー・ダートル、ヴィルフリート・フレンツル、リチャード・ノボトニー / ノボトニー、コンスタンティン・ザジェッツ、ウォルター・ルース / ルース
ダンス:第4幕(a) トルード / ガートルード・クロッツ
ダンス:第4幕(a) オルガ・フィードラー、ヘレン / レニ / マグダレナ・オペク (ツヴェトラー)、エーデルトラウト / トラウデ・ブレクスナー、インゲ・フィアラ、インゲ・ヒルチャー、フェリシタス / リジー・コーゼ
ダンス:第4幕(b) ポルディ / レオポルディーネ / ピップシ・ポコルニー、ルチア / ルーシー・ブロイアー、アントン・ハインリヒ / トニ・バークマイヤー / バークマイヤー、ズヴォニミール / ズヴォニミール・ピンタール
ダンス:第4幕(b) イルゼ / イルゼトラウド コップ、アンナ / アニー グレイザー、マルガレーテ / グレーテ / マディ ヴァイス / ヴァイス、マリー / ミア / マリア クレーマー
ダンス:第4幕(c) ジュリア・ドラパル
ダンス:第4幕(c) マルガレーテ / マルガレット / グレートル / グレーテ バウアー / バウアー ポコルニー、エルフィ / エルフリーデ フリナク、エルヴィラ ルジチカ / ルシチカ / ルチチカ、リディア / リディア コロニカ、ウタ ベーム、リンダ / ジークリンデ ザンポーニ
ダンス:第4幕(c) エヴァルト・フォンドラック/ウォンドラック、アントン・コヴァール / コワール、ウォルター・ホーファー、ヴィルフリート・フレンツル、リチャード・ノボトニー / ノボトニー、コンスタンティン・ザジェッツ
サーゲオルグ・ショルティ ウィーン国立歌劇場管弦楽団
アン・デア・ウィーン国立歌劇場劇場
10月21日
ジュゼッペ・ヴェルディ 歌劇《アイーダ》
演出:ローター・ウォーラーステイン
舞台装置/衣装:ロバート・カウツキー
合唱団指揮者:リチャード・ロスメイヤー
振り付け:エリカ・ハンカ
王:マリアン・ルス
アムネリス:ゲオルギーネ・フォン・ミリンコヴィッチ
アイーダ:ヒルデ・ザデック
ラダメス:チャールズ・フレデリック
ラムフィス:エンドレ・コレ
アモナスロ:ジョージ・ロンドン
メッセンジャー:ピーター・クライン
巫女:フリードル・リーグラー
ダンス:シーン2 イルゼ / イルセトラウド コップ、エルヴィラ ルジチカ / ルシチュカ / ルチツカ、リディア / リディア コロニカ、マリー / ミア / マリア クレーマー、アンナ / アニー グレイザー、エルフィ / エルフリーデ フリナク、ヒルデ / ヒルダ ルルツ / ルルツ
ダンス:シーン3 ルシア / ルーシー・ブロイアー、リスル / エリーゼ・テンプル、マルガレーテ / マーガレット / グレートル / グレーテ・バウアー / バウアー・ポコルニー、インゲ・バルテイス、インゲ・フィアラ、フェリチタス / リジー・コーセー、オルガ・マッチョラン、リンダ / ジークリンデ・ザンポーニ
ダンス:シーン4 ジュリア・ドラパル、ポルディ / レオポルディーネ / ピップシ・ポコルニー、イルゼ / イルゼトラウド・コップ、ルシア / ルーシー・ブロイアー、リスル / エリーゼ・テンプル
ダンス:シーン4 カール・ライムンド・ジュン、エルヴィン・ポコルニー、ズヴォニミール/ズヴォニミール・ピンタール、エヴァルト・ヴォンドラック/ウォンドラク、コール・ド・バレエ
サーゲオルグ・ショルティ ウィーン国立歌劇場管弦楽団
アン・デア・ウィーン国立歌劇場劇場
1980年
2月24日
ジュゼッペ・ヴェルディ 歌劇《ファルスタッフ》
演出:フィリッポ・サンジュスト
合唱指揮:ノルベルト・バラッチ
サー・ジョン・フォルスタッフ:ギジェルモ・サラビア
フォード:ベルント・ヴァイクル
フェントン:ヨルディ・ラミロ
カジュス博士:ハインツ・ツェドニク
バルドルフォ:ウィルフリード・ガムリッチ
ピストラ:ルドルフ・マッツォラ
アリス・フォード:ピラール・ロレンガー
ナンネッタ:ソナ・ガザリアン
クイックリー夫人:クリスタ・ルートヴィヒ
メグ・ペイジ:アレクサンドリナ・ミルチェワ
サーゲオルグ・ショルティ ウィーン国立歌劇場管弦楽団
ウィーン国立歌劇場劇場
2月26日
ジュゼッペ・ヴェルディ 歌劇《ファルスタッフ》
演出:フィリッポ・サンジュスト
合唱指揮:ノルベルト・バラッチ
サー・ジョン・フォルスタッフ:ギジェルモ・サラビア
フォード:ベルント・ヴァイクル
フェントン:ヨルディ・ラミロ
カジュス博士:ハインツ・ツェドニク
バルドルフォ:ウィルフリード・ガムリッチ
ピストラ:ルドルフ・マッツォラ
アリス・フォード:ピラール・ロレンガー
ナンネッタ:ソナ・ガザリアン
クイックリー夫人:クリスタ・ルートヴィヒ
メグ・ペイジ:アレクサンドリナ・ミルチェワ
サーゲオルグ・ショルティ ウィーン国立歌劇場管弦楽団
ウィーン国立歌劇場劇場
3月6日
ジュゼッペ・ヴェルディ 歌劇《ファルスタッフ》
演出:フィリッポ・サンジュスト
合唱指揮:ノルベルト・バラッチ
サー・ジョン・フォルスタッフ:ギジェルモ・サラビア
フォード:ベルント・ヴァイクル
フェントン:ヨルディ・ラミロ
カジュス博士:ハインツ・ツェドニク
バルドルフォ:ウィルフリード・ガムリッチ
ピストラ:ルドルフ・マッツォラ
アリス・フォード:ピラール・ロレンガー
ナンネッタ:ソナ・ガザリアン
クイックリー夫人:クリスタ・ルートヴィヒ
メグ・ペイジ:アレクサンドリナ・ミルチェワ
サーゲオルグ・ショルティ ウィーン国立歌劇場管弦楽団
ウィーン国立歌劇場劇場
3月8日
ジュゼッペ・ヴェルディ 歌劇《ファルスタッフ》
演出:フィリッポ・サンジュスト
合唱指揮:ノルベルト・バラッチ
サー・ジョン・フォルスタッフ:ギジェルモ・サラビア
フォード:ベルント・ヴァイクル
フェントン:ヨルディ・ラミロ
カジュス博士:ハインツ・ツェドニク
バルドルフォ:ウィルフリード・ガムリッチ
ピストラ:ルドルフ・マッツォラ
アリス・フォード:ピラール・ロレンガー
ナンネッタ:ソナ・ガザリアン
クイックリー夫人:クリスタ・ルートヴィヒ
メグ・ペイジ:アレクサンドリナ・ミルチェワ
サーゲオルグ・ショルティ ウィーン国立歌劇場管弦楽団
ウィーン国立歌劇場劇場
3月10日
ジュゼッペ・ヴェルディ 歌劇《ファルスタッフ》
演出:フィリッポ・サンジュスト
合唱指揮:ノルベルト・バラッチ
サー・ジョン・フォルスタッフ:ギジェルモ・サラビア
フォード:ベルント・ヴァイクル
フェントン:ヨルディ・ラミロ
カジュス博士:ハインツ・ツェドニク
バルドルフォ:ウィルフリード・ガムリッチ
ピストラ:ルドルフ・マッツォラ
アリス・フォード:ピラール・ロレンガー
ナンネッタ:ソナ・ガザリアン
クイックリー夫人:クリスタ・ルートヴィヒ
メグ・ペイジ:アレクサンドリナ・ミルチェワ
サーゲオルグ・ショルティ ウィーン国立歌劇場管弦楽団
ウィーン国立歌劇場劇場
1981年
9月27日
ウィーン国立歌劇場音楽総監督カール・ベーム博士の追悼式
追悼:ホフラート教授、エゴン・ゼーフェールナー博士、アルフレッド・アルテンブルガー教授、ルドルフ・キルヒシュレーガー博士
リヒャルト・ワーグナー《トリスタンとイゾルデ》前奏曲「イゾルデの愛の死」(コンサート版)
ゲオルグ・ショルティ ウィーン国立歌劇場管弦楽団